結婚教育を学び研究する。

実績

講師実績

2023年
・三郷町ハロパトメンター養成講座「少子化・孤独孤立対策に対する人材育成事業全容の理解」(2023/1/12)
・NPO法人日本結婚教育協会主催 結婚教育基礎講座Ⅰ「なぜ、今結婚教育なのか」(2023/1/22)
・三郷町ハロパトメンター養成講座「他市町村との合同学習」(2023/1/26)
・NPO法人日本結婚教育協会主催 結婚教育基礎講座Ⅱ「結婚教育で多種多様なライフコースをサポートしよう」(2023/2/19)
・えひめ結婚支援センター「わたしたちボランティア推進員が今できることを改めて考えてみるー結婚後も円満夫婦にそだっていただくためにー」(2023/3/12)
・NPO法人日本結婚教育協会主催 結婚教育基礎講座Ⅲ「結婚教育が共家事をキャッチするその理由」(2023/3/19)
・令和4年度天理市少子化・孤独孤立対策等応援事業第1回天理市おせっかいサミットハロパト天理地域部会発足キックオフイベント「なぜ、今ハロパト天理地域部会なのか」(2023/3/28)
・天理大学ふるさと講演会「出逢いへのアプローチ 現代の結婚事情 ~素敵な出逢いのために~」(2023/5/27)
・自民党三重県連講演会「少子化対策・結婚応援事業のこれからについて 県民の幸福度(ウェルビーイング)UPのために」(2023/6/3)
・天理市ハロパトメンター養成講座前期「なぜ今、ハロパトメンターなのか」(2023/6/11)
・天理市ハロパトメンター養成講座前期「ハロパト天理で行う相談技法について」(2023/6/25)
・大阪府xJBA共催 結婚を真剣にお考えの方の婚活イベント 女性向け婚活セミナー(2023/7/22)
・日本結婚相談協会(JBA)主催 婚活応援セミナー 女性会員向けセミナー『結婚についてわからない』(2023/8/27)
・熊本県「よかボス倶楽部」推進センター主催 「まちのよかボスステップアップセミナー」(2023/8/30)

2022年
・天草市・苓北町主催 あまくさ縁結びOne Day Lesson「学校で教えてくれなかった『結婚』を学び、これからの人生を共に歩むパートナーに出会う」(2022/1/15)
・JMECA NPO法人日本結婚教育協会主催 結婚教育基礎講座Ⅰ「なぜ今結婚教育なのか」(2022/1/23)
・JBA仲人アカデミー(2022/2/24)
・JMECA NPO法人日本結婚教育協会主催 結婚教育基礎講座Ⅱ「地域活動に結婚教育が必要となるその理由」(2022/2/27)
・橿原市主催「結婚を望む男性のための婚育塾」(2022/3/5)
・自民党熊本県支部連合会主催 厚生部会「少子化対策・結婚応援事業のこれからについて 県民の幸福度(ウェルビーイング)UPのために」(2022/3/10)
・上牧町主催 上牧婚活塾「子どもの結婚で食事も喉を通らないあなたへ」(2022/3/20)
・JMECA NPO法人日本結婚教育協会主催 結婚教育基礎講座Ⅲ「結婚教育で多種多様なライフコースをサポートしよう」(2022/3/27)
・実践結婚教育上級講座「結婚教育総論」(2022/7/21)
・実践結婚教育上級講座「ハローパートナーシップセンター(1)」「オリジナル講座(1)」(2022/8/10)
・大阪府xJBA共催 結婚をお考えの方の婚活イベント2022 セミナー「『結婚についてわからない』…結婚教育とは?」(2022/8/21)
・実践結婚教育上級講座「フロー理論」(2022/8/23)
・実践結婚教育上級講座「事業提案を実際にする/ハローパートナーシップセンター」「オリジナル講座(2)」(2022/9/18)
・実践結婚教育上級講座「ハローパートナーシップセンター(3)」(2022/10/17)
・実践結婚教育上級講座「婚育100年プロジェクト®第8期」「ハローパートナーシップ(4)」(2022/11/20)
・熊本県結婚よかよかサポーター養成講座「結婚サポーターの活躍が熊本の未来を明るくする!」「結婚サポーター養成の取り組みの具体的について」「活動の現状について」(2022/11/27,12/5,12/7,12/19)
・実践結婚教育上級講座「結婚教育的相談技法(3)」「婚育100年プロジェクト®第9期」(2022/11/29)
・天理市ハロパトメンター養成講座「少子化・孤独孤立対策に対する人材育成事業全容の理解」(2022/12/4)
・天理市ハロパトメンター養成講座「他市町村との合同学習」(2022/12/17)

2021年
・NPO法人日本結婚教育協会主催 結婚教育基礎講座Ⅲ in京都(オンライン)(2021/1/13)
「コロナ離婚について」
「結婚を語ろう会~結婚を語ろう会の意義 サードプレイスについて~」
・結婚教育的専科コース「婚育100年プロジェクト®第7期について」(2021/1/26)
・第8回結婚教育的相談技法「フリー理論4」(2021/2/1)
・第4回結婚教育的相談技法「夫婦間のご相談を改善に向かうために」(2021/2/22)
・JBA仲人アカデミー(2021/2/24)
・かんまき未来創造マリッジサポーター5期養成講座(2021/2/27)
「なぜ、今上牧町にマリッジサポーターが必要なのか」
・第5回結婚教育的相談技法「フロー理論1」(2021/3/23)
・結婚教育専科コース「婚育100年プロジェクト®第8期について」(2021/4/5)
・第9回結婚教育的相談技法 「フロー理論5『自分のリーダーは自分以外にない』」(2021/4/16)
・第2回結婚教育的相談技法(2021/4/19)
・第6回結婚教育的相談技法「フロー理論2」(2021/4/19)
・第3回結婚教育的相談技法「ご相談の実際」(2021/5/17)
・第7回結婚教育的相談技法「フロー理論3」(2021/5/17)
・結婚教育専科コース「婚育100年プロジェクト®第9期について」(2021/5/18)
・第8回結婚教育的相談技法「フロー理論4」(2021/6/17)
・第4回結婚教育的相談技法「夫婦間のご相談を改善に向かうために」(2021/6/21)
・結婚教育専科コース「婚育100年プロジェクト®第1期について」(2021/7/7)
・第9回結婚教育的相談技法「フロー理論5『自分のリーダーは自分以外にない』」(2021/7/15)
・第5回結婚教育的相談技法「フロー理論1」(2021/7/28)
・第6回結婚教育的相談技法「フロー理論2」(2021/8/25)
・第7回結婚教育的相談技法「フロー理論3」(2021/9/24)
・結婚教育専科コース「講座制作説明会」(2021/10/15)
・第8回結婚教育的相談技法「フロー理論4」(2021/10/27)
・令和3年度熊本県「くまもとスタイル」結婚推進事業 「社員の幸福度UP(のために)」(2021/11/10)
・第9回結婚教育的相談技法「フロー理論5『自分のリーダーは自分以外にない』」(2021/12/3)
・大阪府xJBA共催 もうすぐクリスマス婚活イベント セミナー「結婚についてわからない」(2021/12/19)

2020年
・第3回結婚教育的相談技法「ご相談の実際」(2020/1/18)
・結婚教育専科コース「婚育100年プロジェクト®第7期について」(2020/1/22)
・結婚教育ベーシックコース東京(2020/1/24,2/16,3/7)
・NPO法人日本結婚教育協会主催 結婚を語ろう会主催者勉強会(2020/1/26)
・結婚教育ベーシックコース大阪(2020/1/30,2/20,3/19)
・かんまき未来創造マリッジサポーター4期養成講座(2020/2/7)
「なぜ、今、上牧町にマリッジサポーターが必要なのか」
「結婚応援の現場を知る 個別相談を受けるポイントについて」
・結婚教育専科コース「婚育100年プロジェクト®第8期について」(2020/3/4)
・結婚教育専科コース「婚育100年プロジェクト®第9期について」(2020/4/20)
・結婚教育ベーシックコースオンライン(2020/4/29)
・京都女子大学現代社会学科 zoomに関するオンライン研究会「学生が授業に前のめりになるための方法」(2020/5/2)
・第1回結婚教育的相談技法(2020/5/8)
・結婚教育専科コース「婚育100年プロジェクト®第1期について」(2020/5/29)
・第2回結婚教育的相談技法(2020/6/12)
・結婚教育専科コース「婚育100年プロジェクト®第2期について」(2020/7/2)
・第3回結婚教育的相談技法「ご相談の実際」(2020/7/10)
・結婚教育的専科コース「婚育100年プロジェクト®第3期について」(2020/8/20)
。第4回結婚教育的相談技法(2020/8/25)
・JBA仲人アカデミー(2020/8/26)
・NPO法人日本結婚教育協会主催 結婚教育基礎講座Ⅰ in京都(2020/9/9)
「なぜ、今結婚教育なのか」
「結婚にまつわる歴史から考えてみよう」
・第5回結婚教育的相談技法(2020/9/30)
・結婚教育的専科コース「婚育100年プロジェクト®第4期について」(2020/10/2)
・橿原市親の懇親会(2020/10/25)
・第6回結婚教育的相談技法(2020/10/30)
・結婚教育的専科コース「婚育100年プロジェクト®第5期について」(2020/11/11)
・NPO法人日本結婚教育協会主催 結婚教育基礎講座Ⅱ in京都(2020/11/4)
「ママ研~なぜ妻は夫に、なぜ夫は妻に困っているのか」
「あなたは気持ちを人に伝えることができていますか~結婚教育的相談技法を通して~」
・かんまき未来創造マリッジサポーター5期養成講座(2020/11/30)
「なぜ、今上牧町にマリッジサポーターが必要なのか」
・第7回結婚教育的相談技法(2020/12/12)
・結婚教育的専科コース「婚育100年プロジェクト®第6期について」(2020/12/16)
・ノートルダム神戸主催 講演会「結婚までの準備期間が幸せな結婚生活のための準備期間です」(2020/12/20)

2019年
・結婚教育専科コース「婚育100年プロジェクト®第6期について」(2019/1/30全3回 )
・一般社団法人日本結婚相談所協会(JBA)仲人アカデミー「現代社会の結婚を取り巻く実情に必要な学び」(2019/1/30)
・ノートルダム神戸主催 講演会「結婚までの準備期間が幸せな結婚生活のための準備期間です」(2019/2/11、5/5、8/12、12/8)
・結婚教育専科コース「婚育100年プロジェクト®第7期について」(2019/2)
・映画かぞくわりトークイベント in 橿原TOHOシネマズ
・国際女性デー HAPPY WOMAN FESTA OSAKA 2019「ハッピーママライフ!inクレオ大阪子育て館」「子育て中に知りたい夫婦のこと」(2019/3/9)
・東広島市子ども家庭課 出逢いを学ぶ「婚育」ワークショップ(2019/3/16)
・「セルフプレジャー&新たな性の形について」のお茶会(東京)(2019/3/19)
・結婚教育専科コース「婚育100年プロジェクト®第8期について」(2019/3/26全3回)
・第1回SNS研究会(2019/4/18)
・PAPAに困ったMAMAのためのお勉強会①「夫がAHOに見えて仕方ない」(2019/4/21,22)
・結婚教育専科コース「婚育100年プロジェクト®第9期について」(2019/4/27、29)
・第2回SNS研究会(2019/5/9)
・PAPAに困ったMAMAのためのお勉強会②「なにポカーンとゲームしてんねん」(2019/5/19,20)
・PAPAに困ったMAMAのためのお勉強会③「とにかくしんどいちゅうねん(涙)」(2019/6/16,17)
・PAPAに困ったMAMAのためのお勉強会④「セックスレスですけどなにか?」(2019/7/21,22)
・婚育Lab.x博心堂ナチュラルワークス ステキなパートナーと愛を育むココロの美活プレマリッジレッスン第1部「理想のパートナーと幸せな関係を築く秘訣」
(2019/6/22)
・かしはら結婚サポーター募集説明会「なぜ今、結婚サポーターが必要とされるのか」(2019/7/6)
・大阪府xJBA シングルマザー&シングルファザーの方歓迎!婚活イベント「結婚についてわからないという女性へ」(2019/7/7)
・結婚教育専科コース「婚育100年プロジェクト®第1期について」(2019/7)
・映画かぞくわりトークイベント in  神戸元町映画館(2019/7/21)
・第1回結婚教育的相談技法(2019/7/24)
・かしはら結婚サポーター養成講座(2019/8/4,9/1)
「サポーターがなぜ必要か?」
「相談を受けるときのポイント」
・結婚教育専科コース「婚育100年プロジェクト®第2期について」(2019/8)
・結婚教育専科コース「婚育100年プロジェクト®第3期について」(2019/9/19)
・静岡県NPO法人COMPAS主催結婚教育出前講座「結婚から考える子育てと子育て支援」(2019/11/10)
・かんまき未来創造マリッジサポーター4期養成講座(2019/10/5)
「なぜ、今、上牧町にマリッジサポーターが必要なのか」
「結婚応援の現場を知る 個別相談を受けるポイントについて」
・結婚教育専科コース「婚育100年プロジェクト®第4期について」(2019/10/29)
・映画かぞくわり トークショー in シネマサンシャイン大和郡山 ファシリテーター(2019/10/30)
・ライフスキルデザインカレッジ第1回シンポジウム「浮気や不倫 あなたはどう思いますか?これからのパートナーシップを考える」パネリスト(2019/11/20)
・結婚教育専科コース「婚育100年プロジェクト®第5期について」(2019/11/25)
・足育サロンTATATTA 第7回ママのためのハッピースタディ「パパに困ったママのための研究会」(2019/11/27)
・第2回結婚教育的相談技法(2019/11/30)
・結婚教育専科コース「婚育100年プロジェクト®第6期について」(2019/12/23)

2018年
・呉信用金庫新入社員研修「「今」を知ることで未来を変えるーより豊かなライフとワークを基にー」(2018/1/11)
・熊本市結婚世話人養成フォローアップ講座(2018/1/14)
・結婚相談所社員研修(2018/1/16)
・大阪府結婚支援のあり方検討拡大PT会議
「結婚を取り巻く現状」(2018/1/25)
・NPO法人日本結婚教育協会主催第4回「いのちつなぐ講演会」トークセッションファシリテーター(2018/01/28)
・かんまき未来創造マリッジサポーター2期生養成講座(2018/2/4~3/25)
「なぜマリッジサポーターが上牧に必要なのか」
「マリッジサポーターの役割と大切なこと」
・NPO法人日本結婚教育協会第49回基礎講座Ⅰ「なぜ、今結婚教育なのか」(2018/02/06)
・東広島市子ども家庭課 出逢いを学ぶ「婚育」ワークショップ(2018/2/10)
・かんまき未来創造マリッジサポーターフォローアップ講座「サポーターが相談を受ける入口に必要なこと」
・滋賀県あいはぐプロジェクト応援団ネットワーク講習会「学生や社会人向けに恋愛・結婚を教育すること」(2018/2/21)
・NPO法人日本結婚教育協会主催第50回結婚教育基礎講座Ⅱ「結婚教育サポーターの役割」(2018/03/06)
・一般社団法人日本結婚相談協会(JBA)仲人アカデミー(2018/2/22、3/29、5/24)
(前半)現代社会の結婚を取り巻く実情に必要な学び
(後半)結婚に関わる我々の知っておくべきこと・くまもと結婚フォーラム「結婚を希望する社員のために企業ができること」
対談棚橋美枝子氏x福井正樹氏「仕事と結婚~働き方とつながる結婚観~」(2018/2/26)
・アラフォーママ・ネットワーク太田WA!ちょっとだけ肩の力を抜いて自分と向き合いませんか」(2018/3/2)
・NPO法人日本結婚教育協会主催第51回結婚教育基礎講座Ⅲ「婚育100年プロジェクト®について」(2018/04/03)
・ノートルダム神戸主催 講演会「結婚までの準備期間が幸せな結婚生活のための準備期間です」
(2018/3/22、5/6,7/17)
・株式会社キタイエ主催ナースプロジェクトアドバンスコース「ナース人生の楽しい歩き方」(大阪)(2018/5/16)
・Familiar株式会社主催結婚カタリバ「ごきげんを管理しよう!ライフスキルとしての結婚教育」(2018/5/20)
・株式会社キタイエ主催ナースプロジェクトアドバンスコース「ナースの起業成功術と離婚回避術」(東京)(2018/5/30)
・住友生命東大阪支社全営業職員研鑽会
「女性が輝く社会は地域の密着力から!―ライフスキルデザインできる女性をめざそうー」(2018/6/7)
・島根県雲東ブロック商工会女性部研修会「今輝くために、世代を超えて伝えるものは何か」(2018/6/22)
・大阪府xJBA婚活イベント「結婚についてわからない…結婚教育とは?」(2018/7/1)
・第1回 結婚教育オープンカレッジ
「結婚を学ぶことが私たちになぜ必要なのかを考えてみる」
「結婚前から知っておいてよいこと、婚育100年プロジェクト®について」(2018/7/7)
・結婚教育専科コース「婚育100年プロジェクト®第1期について」(2018/7/22)
・結婚教育専科コース「婚育100年プロジェクト®第2期について」(2018/8/20全5回 )
・かんまき未来創造マリッジサポーター3期生養成講座(2018/7/28,11/30)
「サポーターの役割について」
「結婚応援の現場を知る 若者へのサポートの声かけについて」
「結婚応援の現場を知る 親へのサポートについて」
・結婚教育専科コース「婚育100年プロジェクト®第2期について」(2018/8/20 )
・第1回 シングルウーマン&レディのための婚育ラボ「わたしたちホントに結婚が必要ですか」にて講演(2018/8/25)
・一般社団法人日本結婚相談所協会(JBA)仲人アカデミー「現代社会の結婚を取り巻く実情に必要な学び」(前半)「結婚前の若者たちに何を伝えるのか」(後半)(2018/8/30)
・Familiar株式会社カタリバ「人生100年時代!これからのパートナーとしての関係の築き方、家族・子育てのあり方」(2018/9/17)
・結婚教育専科コース「婚育100年プロジェクト®第3期について」(2018/9/19全5回 )
・結婚教育専科コース「婚育100年プロジェクト®第4期について」(2018/10/25全5回 )
・かしはら結婚サポーター募集説明会(2018/10/13)
・上牧町職員研修(2018/11/8)
・橿原市金婚式講演「いのち輝く、今、きらめくバトンを繋ぐために大切なこと」(2018/11/9)
・かしはら結婚サポーター養成講座(2018/11/10,12/8)
「現代の結婚事情 サポーターがなぜ必要か?」
「個人相談について」
・結婚教育専科コース「婚育100年プロジェクト®第5期について」(2018/11/23全5回 )

2017年
・JBAx大阪府のパーティー(2017/12/3)
・中国木材株式会社にて働き方改革とワークライフバランスに沿った結婚教育をテーマで講演。(2017/11/29)
「「今」を知ることで未来を変える~夫婦・家庭・社会の在り方を基に~」
・呉市すこやか子育て支援センター「くれくれ・ば」にて0歳~3歳児の親を対象にしたママ向けの講座(2017/11/29)
「本音を語ろう~子育て中の今だから、自分と向き合ってみよう~」
・熊本県にて結婚よかよかサポーター養成講座(2017/11/27)
第1回目
「結婚サポーターの活躍が熊本の未来を明るくする!」
「結婚サポーター養成の取り組みの具体的について」
「活動の現状について」
・橿原市主催シティフォーラム「かしはら懇親会かしこん」にてミニ講義(2017/11/25)
「最近の結婚事情について」
・株式会社ファミリア主催「カタリバ」でミニ講座(2017/11/23)
・奈良県健康福祉部女性活躍推進課主催 なら婚活カフェ(2017/9/10)
第1部 「親が学ぶ結婚応援セミナー~予想外!親が子が結婚したがらない!今親は何から始めたらよいのか~
第2部 「結婚を応援したい方へ支援者セミナー~奈良県大好きなオトナたちが、未婚化、少子化の奈良県のために今できることを一緒に考えてみよう!~」
・アラフォーママネットワーク葛城主催
「すべてのママよ、本音を語ろう!~知っておくと楽になる、パパとママのためのファミリー講座~」(2017/9/2)
・橿原市主催 かしはら結婚サポーター育成講座(2017/8/6)
「現代社会の結婚を取り巻く実情」
・公益社団法人生命保険ファイナンシャルプランナー協会主催
「結婚は、ホントに女の幸せなのか~結婚したくない!と嫌がる男子が増えるこの時代の謎をひも解こう~」(2017/5/16)
・広島国際大学講演会 「看護大学の生徒さんに学んでほしい結婚教育」(2017/5/13)
・住友生命保険相互株式会社東大阪支社 定地型営業部長研修会(2017/4/12)
「女性の自立をサポートするということ] ・一般社団法人日本結婚相談協会(JBA)仲人アカデミー(2017/2/23,4/27)
(午前)現代社会の結婚を取り巻く実情に必要な学び
(午後)結婚に関わる我々の知っておくべきこと
・ノートルダム神戸主催 講演会「結婚までの準備期間が幸せな結婚生活のための準備期間です」(毎月開催)
・かんまき未来創造マリッジサポーター育成研修事業受託(2017/1/22〜2/19)
講座「現代社会の結婚を取り巻く実状」(2017/1/22)
「夫婦・家族を育てるスタートにあたって」(2017/2/5)
・熊本市子ども支援課主催 結婚世話人養成講座「現代社会の結婚を取り巻く実状」(2017/2/3,2/11)
・一般社団法人日本結婚相談協会(JBA)仲人アカデミー(2017/2/23)
(午前)現代社会の結婚を取り巻く実情に必要な学び
(午後)結婚に関わる我々の知っておくべきこと
・FES志國Vol.4(2017/3/1)
「結婚・家庭・子どもについて」
・東広島市子ども家庭課(2017/3/4)
子ども未来プロジェクト「誰も教えてくれない!結婚のリアルと子どもの未来」
広島大学にて
・東広島市子ども家庭課(2017/3/5)
「出会いを学ぶ婚活ワークショップ」

2016年
・呉市すこやか子育て協会・呉市医師会主催「これからの『家族のあり方』を学ぼう」講座 (2016/10/14)
・呉市警察署主催結婚教育出前講座「これからの家族のあり方を考える」(2016/8/19)
・神奈川県大和市林間学習センター主催 幼児家庭教育学級
テーマ「親子関係の土台は夫婦関係〜子育てを楽しむ為に必要なパートナーシップについて考えてみよう〜」(2016/06/16)
・大阪府助産師会主催 講演会
テーマ「家族をもう一度考えてみる 〜若者の結婚観の変化を理解しよう〜」 (2016/06/11)
・呉市すこやか子育て支援センターひろひろば・広島国際大学合同事業
平成28年度パパママ講座
テーマ「未来のパパママになるために今からできること〜婚育を学ぼう!〜」(2016/5/21)
・公益社団法人生命保険ファイナンシャルアドバイザー協会奈良県協会主催
JAIFA第31回活動報告会記念講演
テーマ「婚育、親と子、夫と妻が学ぶべき大切なこと」(2016/5/17)
・ならソーシャルビジネスコンテスト2015に前年度入賞のゲストスピーカーとして講演(2016/3/5)
・東広島市こども家庭課主催「出逢いを学ぶ♪『婚育』ワークショップ」(2016/2/28)
・ハートランドしぎさん看護専門学校 卒業記念講演(2016/2/24)
・ノートルダム神戸主催 講演会「結婚までの準備期間が幸せな結婚生活のための準備期間です」(毎月開催)

2015年
・神奈川県大和市桜ヶ丘学習センター主催
親の自立 子の自立〜なぜ子どもは就職や結婚に希望を持てないのか
第1回講演会 テーマ「若者はなぜ結婚しないのか」(2015/11/21)
・自由同和会奈良県本部主催 自由同和会奈良県大会にて講演会「少子化について」(2015/11/14)
・NPO法人はっぴぃ明日主催イベント「いいお産の日」にて講演
テーマ「産前産後の夫婦の在り方」講座(2015/11/3)
・奈良市男女共同参画センター主催 講座
「ともに支えるライフスタイル〜男女間コミュニケーションの築き方」 (2015/10/30)
・呉市福祉保健部 呉市すこやか子育て支援センター主催 呉海上自衛隊にて「婚育講座」(2015/10/14)
・独立行政法人国立病院機構呉医療センター中国がんセンター主催 講演会
「わたしらしく働き続けるために 婚育を学ぼう!」(2015/10/13)
・大和郡山市アイデアサポート事業 豊かな結婚生活一日応援講座
「仕事と結婚を夫婦でより豊かに」(2015/9/27)
・NPO法人日本足育プロジェクト協会主催 足育インストラクター養成講座にて
「今の時代と今からの起業〜足育インストラクターとしての生き方在り方〜」(2015/9/5)
・特定非営利活動法人奈良NPOセンター主催 協力 日本財団
2015年ソーシャルビジネスカフェVOL3
テーマ「産官学連携プロジェクト、男女協働を推進するソーシャルビジネスとは」(2015/8/12)
・NPO法人日本足育プロジェクト協会主催 足育インストラクター養成講座にて
「今の時代と今からの起業〜足育インストラクターとしての生き方在り方〜」(2015/7/24)
・思春期保健勉強会 テーマ「思春期の性と性感染症の実態」(2015/6/25)
・神奈川県大和市教育委員会主催、つきみ野学習センター主管 生涯各期・乳幼児期事業
ハッピーママ〜思い描いたママになるために〜第5回講座「いつも笑顔でいるために」 (2016/6/9)
・呉市すこやか子育て支援センター、広島国際大学合同事業
平成27年度パパママ講座
テーマ「未来のパパママになるためにいまからできること〜婚育を学ぼう〜」(2015/6/6)
・奈良県立高円高校育英会主催 育英会進路講演会
テーマ「出会いの中で得る人生〜進学、就職、結婚〜」(2015/5/28)
・思春期保健勉強会 テーマ「思春期女子の身体と心の変化について」(2015/5/28)
・大和高田市社会保険委員会主催 講演会
テーマ「結婚教育入門 熟年離婚の表裏から結婚を見直そう」(2015/5/22)
・河合町民生児童委員児童福祉部会主催 研修会
テーマ「夫婦関係が与える子どもの影響について〜地域社会が知っておくべき大切なこと〜」(2015/2/17)
・平成26年度橿原市人権施策課男女共同参画事業
結婚っていいかも!幸せになるための結婚応援連続講座
第1回「出会いのための心得とは・・・」(2015/2/8)
・関東龍馬塾主催 講演会(2015/2)
・ノートルダム神戸主催 講演会「結婚までの準備期間が幸せな結婚生活のための準備期間です」(毎月開催)

2014年
・奈良県議会子育て支援・少子化対策特別委員会主催 講演会
テーマ「結婚にまつわる様々な問題をどう乗り越えていくことができるのか」
(2014/11/25)
・第21回大阪府松原市ひゅーまんフェスタ ココ・カラ講演会
テーマ「愛することができる大人に育てるためのメソッド」(2014/10/16)
・呉市・呉市すこやか子育て協会協働事業 ひろしま未来のイクメンプロジェクト
未来のパパママ講座(http://www.hirokoku-u.ac.jp/hirokokubin/?p=7816)(2014/7/5)
・Women’s Future Center主催 講座「女性がどう起業をして成功していくのか」(2014/10/3)
・(有)オルター主催 イベント「ジューンブライドの出会い」にて講演会
(http://alter.gr.jp/step08/index.aspx?id=159)
テーマ「婚育、親と子、夫と妻が学ぶべき大切なこと」(2014/6/21)
第4回講演会 テーマ「父親の役割・母親の役割〜理想のイクメン〜」(2014/6/3)
・神奈川県大和市つきみ野学習センター主催 シンデレラ・ママ「理想の家族」
第3回講演会 テーマ「子どもに映る私」(2014/5/27)
・奈良市みのり保育園 講演会「愛することを大切にできる人に育てるためのメソッド」(2014/2/26)

2013年
・広島国際大学看護学部主催 「咲楽塾」看護学部第24回公開講座 「婚育」
(顧問の福井正樹先生と共に)(2013/12/7)
・関東龍馬塾主催 講演会 テーマ「良い家庭作りが日本を強くする〜婚育活動の現場から〜」(2013/12/5)
・フェリシモしあわせの学校2013秋のオープンクラスにて 連続講座
第1回「婚育で幸せな家庭を築きましょう」(2013/11/8)
・若草保育園保護者会主催 学習会 テーマ「家庭でできる幼児期からの婚育講座」(2013/10/30)
・奈良中小企業同友会北和支部 支部定例会にて講演(2013/7/24)
・国際武道大学主催 3回生キャリア研修にて講演会 「婚育ミニ講座」
(http://www.budo-u.ac.jp/news/topix/20130712/index.html )(2016/7/10)
・フェリシモしあわせの学校2013年春のオープンクラスにて
連続講座「幸せな愛され妻になるための婚育講座」(2013/4/26,5/31,6/28,7/26,8/30)
・世界文化遺産 上賀茂神社公認 葵ガール 主催 セミナー
テーマ「適齢期にちゃんと自立・結婚できるわが子に育てるための親学セミナー」(2013/2/22)

など、大学、幼稚園、女性団体、若手政治家団体、女性起業家、地方自治体などより講師として幅広いテーマにて開催。

 

各種講演・講座のお問い合わせ

 

 

メディア実績

新聞掲載

2023年6月4日
株式会社伊勢新聞社
「結婚支援に住民協力を 専門家の棚橋氏、自民県連「女性の集い」で講演 三重」
2022年3月6日
産経新聞
田原本町と日本結婚教育協会 結婚支援で連携協定
2020年4月11日
読売新聞夕刊 発言小町
「結婚生活 長続きのコツは?」
2020年5月22日
・読売新聞夕刊発言小町「私の入院中 家で夫が大量飲酒
2017年8月12日
朝日新聞
アラフォーママの孤立防げ 同世代で「あるある」共有 高齢出産後の悩み話す場広がる
2017年4月11日
読売新聞夕刊 発言小町
結婚生活 長続きのコツは? 新たな家庭つくる意識
2017年3月19日
奈良新聞
夫婦の形、多様に 日本結婚教育協会 大和郡山で講演会(いのち繋ぐ講演会)
2017年1月31日
朝日新聞
「5年で8組」結婚・定住へサポーター 上牧町
2016年10月18日
読売新聞
「結婚とは」…子供時代から学ぶ
2016年5月18日
産経新聞 朝刊
「婚育」イベント盛況 子供も結婚を学ぼう
2016年2月8日
産経新聞
「ご助力の力を」虐待の背景や関わり方考える人権フォーラム
奈良新聞
心救う優しい社会を 奈良でフォーラム 石野真子さんら 虐待防止考える
2015年09月
朝日新聞
音頭を取るのは、幸せな結婚生活のための「婚育」を勧める大和郡山市のカウンセラー、棚橋美枝子さん
2015年9月10日
朝日新聞
夫婦円満 お手伝い 大和郡山の棚橋さん 理解への近道 年代ごと「婚育」
2014年11月
産経新聞
セックスレス、夫のATM化…結婚10周年は夫婦の危機?2014年8月
産経新聞WEST
DV、浮気、性格不一致、結婚とは、夫婦とは何か…「結婚を学ぶ教育=婚育」NPOの願い
2014年7月
朝日新聞
結婚学んで、豊かな生活を 奈良の女性が「婚育」NPO

雑誌掲載

2020年4月14日号週刊SPA!「結婚10年目の残酷な真実 300人アンケートで見えたことは」
2020年6月9・16日合併号週刊SPA!「コロナ離婚が急増中」
2012年 ブームの真相2012 企業の扉
「すてきな輝く自立した未来」をサポート 夫婦問題解決のプロフェッショナル
2011年 COMPANY TANK
ピンチがチャンス!夫婦問題から輝く人生を共に掴もう!/女優 秋川リサ氏との対談

ネットニュース掲載

・Yahoo!ニュース 「結婚支援に住民協力を 専門家の棚橋氏、自民県連「女性の集い」で講演 三重」(2023/6/4)
・Woman Life新聞社「「結婚したい」を行政が支援! 田原本町の新しい婚活サポートとは? 田原本町とNPO法人 日本結婚教育協会(JMECA)が連携協定締結
田原本町とNPO法人 日本結婚教育協会(JMECA)が連携協定締結」
・週刊女性PRIME 「夫からのすさまじい暴力に10年耐えた妻、「悪いのは私」と思い込む”DV洗脳”の恐怖」(2021/2/28)
Yahoo!ニュース 「夫からのすさまじい暴力に10年耐えた妻、「悪いのは私」と思い込む”DV洗脳”の恐怖」(2021/2/28)
ウーマンエキサイト「夫からのすさまじい暴力に10年耐えた妻、「悪いのは私」と思い込む”DV洗脳”の恐怖」(2021/2/28)
・日経ARIA 7月下旬特集「結婚・離婚・事実婚 これからのパートナーシップ」(2020/7/20)
バツイチ同志の結婚はうまくいく?離婚から学ぶこと
Yahoo!ニュース 妻が離婚を決意したのは「結婚10周年の夜」夫の何が悪かったのか…(2020/7/5)
女子SPA! 妻のDVと奇行で家庭が壊れ…コロナ離婚をする男性の胸のうち(2020/6/10)
Yahoo!ニュース 結婚10年目の残酷な真実 300人アンケートで見えたことは(2020/6/8)
日刊SPA! 許される不倫と許されない不倫の違い・・・浮気問題を大真面目に考える(2019/12/3)

ラジオ出演

2012年6月 ミシェル・キョーコと熱血FPの一期一会(2回目出演)
2012年3月 ミシェル・キョーコと熱血FPの一期一会(初出演)
2015年6月 一般社団法人大和ブランド推進協議会ラジオ公開出演 映像はこちら
2018年9月 FMGIG「あすかのPOP UP タイム」
棚橋代表のラジオ番組「棚橋美枝子の結婚教育ラジオ講座」
ならどっとFM78.4MHZ
2016年10月~2017年9月 第4水曜日15時30分~16:00放送
2016年10月28日ゲスト 協会理事 佐田俊弘氏
11月25日ゲスト NPO法人日本足育プロジェクト協会代表理事 玉島麻理氏
12月23日ゲスト 結婚教育アドバイザー 糸木佳奈子氏
2017年1月27日ゲスト 奈良県立大学地域創造学部准教授 岡井崇之先生
2月24日ゲスト 結婚教育カウンセラー3名
長濱文子氏、林原陽子氏、牧村鹿子氏
3月23日ゲスト NPO法人イクカツ代表理事 中野美紀子氏
4月27日ゲスト 一般社団法人全日本趣味起業協会代表理事 戸田充広氏、
エクセルライティング代表 戸田美紀氏 ご夫妻
5月25日ゲスト 河村総研代表 河村操氏
6月22日ゲスト 映画監督 塩崎祥平氏
7月27日ゲスト 結婚教育カウンセラー2名 長濱文子氏、野村昌子氏
8月24日ゲスト 京都土曜美人講座主宰 大森あゆみ氏
9月28日ゲスト 株式会社スプラッシュジャパン 代表 今野裕幸氏

 

受講生の声

私は結婚教育の学びの場で、今の時代に必要な「気づき」と「考える」力を得るきっかけを頂きました。時代は駆け足で変化しています。「私達の時代は・・・」などと若い世代や子どもに言っても、10年前と今では、まるで当てはまらない事が多い為、分かり合うことが困難な時代になってきています。

ネット情報が溢れている今の時代だからこそ、情報に対しての「考える力」や「表現する力」が重要になってくると思います。”人生100年時代”に合わせた生き方を学ぶ事が必要な時代になってきています。結婚教育は、年齢に添わせた人生の輝かせ方を、知るきっかけになると私は信じています。(滋賀県 50代女性)

 

結婚教育を学んでから、私の自己肯定感は高まるばかりです。

過去にとどまり、なかなか未来へと踏み出せない自分に◯をつけることを教わった結婚教育。過ぎた日々を悔やみながら生きていくことよりも、その後悔を宝物として大事にしながら生きる私自身を息子に見せたい!心底そう思いました。自分1人ではなく、共に学びあう過程を通るからこそ、自己肯定感は高まっていくのでしょうね。今年も、また新たな仲間と学びあえることを誇りに思います。(愛知県 40代女性)

 

結婚教育では婚育100年プロジェクトがあり、その中で「我が家の伝統」を考えます。思い出をたどっていくと、そこにはどんな時も私を信じ見守ってくれた母の姿がありました。自分の価値観のルーツを知り自己肯定感が上がった瞬間です。

そして同時に元夫との価値観の違いが間違いではなかったことに気づき、相手を尊重することができた瞬間でもあります。元夫と共に過ごした時を感謝できるようになったことは、大きな変化でした。(愛知県 50代女性)

 

基礎講座を受講して目からウロコがボロボロ落ちました。私は現在44歳の男性ですが結婚について、夫婦について、家族について知らないことが多くありました。30歳のときに知っていれば、20歳のときに知っていればと思うことがたくさんありました。

結婚教育とは「こうすれば夫婦仲がうまくいく」といったようなノウハウではなく、社会を構成する最小単位「わたしとあなた」の関係性を人生9期ごとに在り方を追求するアカデミックな学問であり、哲学だと思います。(大阪府 40代男性)

 

棚橋さんとのご縁が出来、結婚教育というものに触れて約2年が経ちます。何回も基礎講座を受け、その度に気づきや学びがありましたが、何に一番共感できたかを考えてみました。人生100年を9期に分けて、それぞれの期の意味・過ごし方・注意点・問題点を学び、その9期がすべて絡み合って流れているという考え方に大変納得しました。

「結婚」と言葉をキーワードにして考えると、本当にいろいろなことが見えてきます。私が結婚教育を学んでいるというと「それってなんですか」「婚活ですか」「離婚の相談ですか」などの反応も楽しい。ずっと独身で働いている女性からは「結婚なんて言葉、聞きたくない」と言われたこともあります。私自身は結婚し3人の子ども、6人の孫がおりまして、振り返ってあの時ああすればという反省の無い人間ですが(笑)、ある程度のコミュニケーションスキルがあったので危機回避ができたのではないか、と思っています。結婚教育には一口で言えない学びや気づきがたくさんあります。今後もいろいろな機会を持って学びを続けていきたいと思います。(神奈川県 60代女性)

 

結婚教育で学んだ最も印象深いこと、それは自他の違いを認識して擦り合わせるという考え方です。男と女、親と子、妻と夫。一方通行では見えないものがたくさんあると知りました。

少子高齢化や幼児虐待、地方消滅など、私たちが向き合わなければならない問題も、結婚教育が下地にあると解決や予防の糸口が見えてくると思います。知識でありスキルであるので、身に付けようと思えば老若男女問わず学べる。これってすごいことだと思うのです。(大阪府 40代男性)

 

私が結婚教育を学んで最も意識付けが変わったことは、自分の在り方です。団体の代表としての自分。母親としての自分などなど、様々な環境の中で、相手を尊重し相手の考え方を認める。その為にはまず自分の事を認める事から始めました。特に子供との関わりにおいては、成長に応じた親の役目があるということを学び、子供との関係が大きく改善しました。

更に、目の前の出来事にその都度気持ちが左右されることなくいつもご機嫌でいることが出来るようになったお陰で、心身共に楽に、そして毎日幸せを感じながら生きる事ができています。(京都府 40代女性)

 

「結婚や結婚生活を体系的に理論的に学ぶ」は今までにはない概念です。 人々の主観や価値観が無意識に反映されているのが結婚、そして 結婚生活です。それを学ぶことで人生は大きく変わってきます。 私もそのひとりです。結婚教育の学びを通して得た知識、そして 出会えた仲間は間違いなく財産となりました。 より良く豊かに生きるための新しい概念、それが結婚教育です。(奈良県 50代女性)

 

「結婚教育」と言う言葉自体が感動でした。「100年プロジェクト、結婚教育9期」と言う捉え方も人生の価値を表現しているように思いました。学ぶこと、創造することに疲れを知らない棚橋代表のお姿も見事としか言いようがありません。結婚が人生にとって、良くも悪くも天国と地獄を味合わせますし、生命の根幹であるにもかかわらず、教育もなく結婚のライセンスもないことが不思議で仕方がありませんでした。人類は何か大きな忘れ物をしていると思いました。

私が生涯かけてやりたかったことを、いとも軽々と楽しく自然体で生まれたように見えるこの会は、歴史の要請に答えるものではないかと思います。(大阪府 60代女性)

 

結婚教育に出逢い、婚育4期のイメージの時を集中して学びを深め、それを伝える活動をスタートしてみて出会いの前に結婚を学ぶことが、どれだけ独身者の婚活の助けになるのかということを日々実感します。

結婚を学んだ人たちが、より深みのある人生を歩けるための地図を描くキャンパスが結婚教育だと思います。自分自身の中にあるものを引き出したり呼び起こしたり、気付かせてくれたり夫々に寄り添い学ばせてくれるのが私にとっての結婚教育です。(熊本県 50代女性)

 

溢れるほどの情報がある中で、奇跡的に出会ってしまった「結婚教育」は、私の生き方を変えました。繰り返し、繰り返し学ぶ「結婚教育」は、マニュアル的に固まっているものではなく、「いきている教育」です。脳と身体に浸透していく「いきている教育」に「気づく力」と「考える力」を与えていただきました。どんな自分に対してもこんなに自信をもって生きられるのは「結婚教育」のおかげだと、感謝しかありません。(和歌山県 50代女性)

 

「結婚教育って何?」私が結婚教育カウンセラーだと言うと、必ずそう聞かれます。そして結婚相談所だと思われ、うちの子にいい人いないかと言われます。私もここで学ぶ前はそう思ったでしょう。老若男女問わず必要な知識、それが結婚教育です。それぞれ専門があって、カウンセラーとして活躍しています。だから、お互い助け合いながら、わからない事はその専門に力を借りる事も出来る、そんな素敵な仲間のチームです。(大阪府 50代女性

 

私は夫婦関係で悩んでいる時に結婚教育と出会いました。学ぶ中で正しい悪いの区別ではないこと、自分と人は違っていて当たり前であること、人が生まれて死ぬまでの9期それぞれ大切なことを学びたくさんの気づきがありました。人生を豊かにできるこの結婚教育をもっと早くに出会っていたら、、と強く思います!そして仲間と共に切磋琢磨できる場所であることを嬉しく思います。この結婚教育で学んだことを活かし広めていきたいです。(奈良県 40代女性)

 

結婚教育とは、心豊かな人生を送るための実践的な学びです。結婚教育を夫婦・親子で学んでからは、互いを尊重することの大切さを再認識し、学びを通して共通言語ができたことで相互理解が深まるとともに、相手を問い詰めてしまう自分の癖を、意識して修正したいと思えるようになりました。家族は一番身近な他人です。結婚教育との出会いがなければ、家庭は崩壊していたと思います。これからも家族で学びを深め、人生をより充実させていきたいです。(大阪府 50代女性)

 

「結婚教育基礎講座Ⅰに飛び込んでから、引き込まれるように、Ⅱ、Ⅲへ。それからの、スクールでの学びは、まさに人生そのものの学びでした。きっかけは、婚活のお手伝いをしたいという気持ちでしたが、結婚教育を学んだら、それだけに留まらず、自分自身のこれからの生き方の指針になるのではないかと感じました。

棚橋先生を始め、結婚教育に関わっておられる先輩の皆様がそれぞれの役割で活躍されている姿もすばらしいです。いつからでも、誰でも学べる結婚教育が広がっていくことを期待します。(島根県 50代女性

 

結婚教育を学んだことで家族の絆がさらに深まりました。少しすれ違いかけていた母との関係も修復でき、疎遠になっていた夫の弟家族との関係も良好となり、夫から結婚教育の学びを生かし向き合ってくれてありがとうと言われました。自分を認めることができるようになり、人との違いが受け入れることもできるようになり、違いは違いであり間違いではないことが理解できました。

結婚教育を知り、学び、同じ方向を向く仲間ができ、たくさんの良好になっていくことがあり、これからも楽しみです。(奈良県 40代女性

 

私にとって結婚教育は、自身の離婚を反省や感謝、総括するために必要な学びになりました。結婚について、きちんと学ぶことで、結婚したことが悪い事ではなくなく、結局、自分自身の有り様が、よくにも悪くにもしたんだということを知る機会になりました。

また、結婚がスタートならば、もしかしたらゴールのひとつが、離婚ということたったのかなと。もちろん、ゴール?は、いろいろあるだろうし正解みたいなこともないんだろうなぁ〜とも思ってみたり・・・。もしも今、、夫婦問題に見舞われてる方には、是非、結婚教育をキッカケに気づきを得ていただきたいなぁと思います。(愛知県 40代男性)

 

「結婚」、「出産」、「離婚」この1つ1つを決断する時に「覚悟」というものが、私には無かった事を気付かせてくれたのが「結婚教育」でした。夫に気持ちを残したまま、当時の辛い生活から逃げ出し、「幸せ」になるはずの離婚でした。しかし今度は、逃げ出した自分を責める日々が始まりました。「結婚教育」は、当時の未熟だった自分と向き合わせてくれ、自問自答する中で、責める自分と元夫を許せた事で、前を向いて進む事が出来ました。

元夫は再婚しましたが、娘の父親として、良い関係でいます。そして何より、同じ時に「結婚教育」を学んだ仲間との繋がりがとても心強いです!(広島県 50代女性)

 

学び始めの頃は、自身の高齢での結婚、出産、仕事との両立をする中で悩んでいた時でした。「もっと早くに知っておきたかった」と痛感することが多々ありました。「結婚するなら若いほうがいい。私のようにならないように、皆に伝えたい!」という想いが強くなったのですが、一方で、結婚が遅かった自分をどこかで否定していることに気が付いたのです。自分が実はとても幸せであることに、学ぶ機会があったからこそ気づけた。とても感謝しています。(大阪府 40代女性

 

私は18歳の時に両親の離婚を経験し当時は離婚も親の人生だからと考えていましたが、日が経つにつれて寂しさが募り、自分と同じ寂しさを感じる子供を無くしたいと思っていました。そんな時、妻の誘いで協会の講演会を聴きに行き「結婚教育」に巡り合いました。「結婚教育」を学ぶことにより結婚することが〇で離婚することが×ではなく、それぞれが幸せな人生を送るためにどうしたらいいのかという学びであり、私も私なりに人生で学んできた経験を「結婚教育」に活かせるように頑張ります。(奈良県 50代男性)

 

「結婚教育」とは、人が生まれてから、一生を終えるまで、その時期に応じた学びを「結婚」というキーワードを切り口に深めていきます。私自身は、結婚教育と出会い、自分の人生を俯瞰する目を具体的に養いました。目の前で起こる出来事にとらわれず、半年後、一年後、三年後、五年後…将来を見据えてとらえなおすと、心に余裕ができ、よりよい行動を選択できます。結婚教育は、お一人お一人の人生の質をより高め、豊かにする学びであり、希望です。(大阪府 40代女性

 

婚約破棄をきっかけに見失ってしまった、自身の結婚観や人生観—それを整えてくれたのが結婚教育でした。「どんな人生も〇」私は、結婚教育で学んだこの考え方が大好きです。今までもこれからも自分の人生に対し、「自分で選ぶ」という満足と、「人と共に成長していく」という喜びを感じられるようになったからこそ、結婚教育を通じて学んだ・結婚は、すると幸せになれるものではなく、学ぶことで幸せを創っていくもの・学びは経験を幸せに変える、最も簡単な方法。ということを多くの方にも、ぜひ感じて欲しいです。(大阪府 30代女性)

 

結婚教育の柱である「志を1つにした個別性と協調性」仲間の活躍は喜びでもあり自分を奮い立だせる力となっています。しかし仲間の活躍はまだまだ成長過程な私には疎ましい時もあります。学びを生かし進化する仲間の姿に自分は何をしてるんだ、アホちゃうか?と思う事もありますが、ふとした時に空を見上げると仲間の笑顔が空いっぱいに広がり心があったかくなり自然と笑顔になる私がいます。  そして「今日も青空のような心で頑張ろ」と思うのです。これからも結婚教育を学び続け「山田スマイル」を届けていきます。(京都府 40代女性

 

「結婚教育」を初めて学んだ時に衝撃を受けました。誰も教えてくれなかったからこそ、どう対処してよいのか悩んできたのだと納得しました。結婚相談業の中に「結婚教育」を取り入れていこうと決意致しました。社員も会員さんも「自分らしくご機嫌に生きる」ことを共通言語に持てることが長い結婚生活をサポートする礎となりつつあります。「結婚教育」を学ぶことは人生をご機嫌に生きるための必須知識だと私は考えます。(京都府 50代女性

 

夫婦カウンセラーとして夫婦問題のご相談を受けて強く感じたことは、多くの人が結婚についての知識や覚悟も無いまま結婚生活を送っていたという事実だった。夫婦の問題は当事者だけではなく、生まれる子どもの人生に多大なる影響を与える大問題。だが日本には結婚とは何かという問いについて考える機会や場所がなかった。だからこそ、結婚を学び、気づき、考え、人生を豊かにする「結婚教育」が求められるのは必然なのである。(愛知県 40代男性)

 

私が結婚教育と出会ったのは代表に声をかけられたことが始まりでした。乳幼児期の子育てに関わっていた私には結婚教育は関係ないのでは、と思ったのですがとんでもない!子育て期の夫婦の気持ちのズレや「親」になりきれない悩みなどはそれぞれの生育歴や家庭での価値観の違いなどが影響していると知り、子どもを見るだけでなく、「親の育ち」という背景を知ることも大切なんだと学びました。

子どもが0~2歳の時に一番離婚率が高い…喜ばしい時が一番お互いにしんどい時だと聞き、実際に後輩が離婚の危機だった話を聞くことで阻止できました。結婚教育を知らなかったらきっと止めれませんでした。結婚教育相談員として、そして親子育士としてこれからも人生の土台をつくる乳幼児期の子育てに奮闘する人々のサポートをすべく精進していきたいと思います。(奈良県 30代女性)

 

結婚教育を学び、考察することの楽しみって何なんだろって改めて考えてみました。他人との関係性がいつも円満でありたいという私の心の願い。他人とのご縁を結ぶこと、その関係性を繋げていくことに必要とされるコミュニケーション力や表現力が、結婚教育を学ぶことで自然に身に付いていく実感を得ているようです。他人を思いやる気持ち、実は、自分を思いやる気持ちから生まれるものなんだそうです。結婚教育を学ぶと、まずは自分自身が幸せな存在であると実感できるものなんです。(大阪府 50代男性)

 

私は離婚2回、結婚3回をしており、何かと自分中心で今まで生きてきました。そしてきっかけも適当な動機で「結婚教育」を受講しましたが、結婚教育とは結婚だけでなく、「人生という自己成長.自己勉強の学び方」を学ぶ学問だ!それは答えを教えてくれるのではく、答えへの導き方、考え方を教えてくれる学問の本質を捉えたものだと衝撃を受け、夫婦間だけでなく、あらゆる人間関係で応用でき、夫婦、子育て、仕事と、これで私の人生は順調です 笑(愛知県 30代男性)

 

結婚教育を学んで、自分の生まれたことを認めることができるようになりました。子供との向き合い方を変えることができるようになりました。熟年夫婦の楽しみ方を見つけることができました。不平不満、なぜ、どうして、何がダメなの?全ては自分自身の固定観念が原因だと学んだからです。ひとりひとり容姿も違えば考え方も違います。婚育9期の学びの中で、過去を悔やむのではなく、自分の人生を最後は○に、いいえ花丸にするにはどうすればよいのかを学ぶことを知りました。

一度きりの人生です、『結婚教育』」を通じて、より豊かな人生にしていきたいと思います。(大阪府 50代女性

 

私は、世間から言う結婚適齢期を過ぎた年齢です。結婚については全く縁がなかった訳ではありませんでしたが、魅力が全くなくこれまで結婚をしたいと思った事がありませんでした。しかし、それは周りの結婚だけを見て勝手にマイナスイメージを作りあげていただけだったのだと、結婚教育に出会って気付く事ができました。誰しも経験した事がない事は怖いです。だからこそ、準備をする。より幸せを感じる為の学びの場が結婚教育だと思います。(沖縄県 30代女性)

 

結婚教育を学んでまだ日が浅い私は、まだその全貌が掴み切れていない。結婚教育は、実践の中で、人との関係の中で立ち現われてくるその人なりの幸せな生き方の形のヒント集だ。私は何かパートナーシップの法則めいたものを求めて結婚教育を学び始めたけど、そんなものはなかった。あったのは、自分自身はどうありたいのか、その人はどうありたいのか、ということにただひたすら向き合わざるを得ないという事実。そこからスタートするのが結婚教育ではないかと思っている。(奈良県 40代女性

 

私が「結婚教育」を語る棚橋先生と出会って、今年は6年目になります。「家族」って?「夫婦」って??看護の現場でも、友人知人、私自身の両親の例を見ても、どうして家族ってうまくいけないんだろう?お互い思い合っているのに、すれ違ってしまうのはどうしてなんだろう?「家族」が、仕事の上でも、プライベートでも関心の高いテーマだった6年前、「結婚教育」との出会いは、まさに今知りたかった学びでした。

学びを深めたい思いそのままに、基礎講座や養成スクール、棚橋先生と重ねた対話の中で、私自身が向き合ってきたもの、得たものを、今振り返ってみると、自分一人では向き合うのが苦手で、タイミングとして向き合うことなく過ごしてきてしまっていた、自分自身の結婚や人生そのものだったのではないかと思います。

婚育100年の9期の中で、今の自分の立ち位置や、目の前の相手のいる期を理解する事で見えてくる関係性への糸口であったり、今の自分の優先順位、人生をトータルで考えた時に、今の自分が取るべきもの。人間への本質的な理解や、くっついたり離れたりするだけで、関係性は切れたり断絶しなくてもいいということ…様々な講座や対話の中で、棚橋先生が見せてくれたもの、語ってくれたこと、

その積み重ねがギュギュっと詰まった「結婚教育」は、人がより肩の力を抜いて生きられる、ライフスキルの学びであり、「結婚」という入り口から、自分の人生をトータルに俯瞰して見直すことのできる、生き方の学びです。この学びが、みなさまの人生の方向をより願う形に近づける一助になれると嬉しいです。(奈良県 30代女性

 

結婚願望がまったくなかった私が、アラフォーで縁あって結婚し、出産を経験。昨年、アラフォーママ・ネットワークと出逢い、基礎講座を学び、親の結婚観が子どもに大きく影響を与えることを知りました。自分の結婚観は、両親がモデルになっていたことに気づきました。子どもの頃から両親が喧嘩をする姿を見て「結婚生活って幸せなのか?」と疑問を抱き、結婚に対して希望が持てなかったのかと理解しました。

結婚にはさまざまな形があり、正解も不正解もない。自分の人生をより豊かにする、学びの場であることを教えて頂きました。この教えを基に、自分の経験を交えて多くの方に結婚について考えて頂けるよう、発信していきたいと思います。(東京都 50代女性)

 

結婚とは?と改めて自分自身に問うと、親や身近な人々の夫婦関係しか想像できず、見様見真似の生活を送っているのが現実だと思う。結婚教育の学びを通して、何よりも自身の思い込みの深さに気付かされた。人間関係とは夫婦・親子・他人も含め「間」で成り立っている。その距離の長短はあるが、コミュニケーションにより、相手との適度な距離が生まれると学んだ。(大阪府 60代男性

 

結婚教育はライフスキルという言葉をキーワードに、これから更に学びを深めて行きたいと思っています。結婚するのもしないのも一つの選択。その選択は自由。人間は人生の中で何度選択をするでしょう。振り返れば、自分にとって正しいと思える選択、失敗と思える選択、色々ありますが、選んだのは自分です。たとえ後悔があったとしても、その選択に折り合いをつけながら歩んで行く。それが人生であり、その折り合いに納得し、さらに前進するための後押しをしてくれるようなもの。それが私にとっては結婚教育でした。これからもこの結婚教育との出会いを大切にすること、それが私の今の選択です。(東京都 40代女性

 

私の母が3回結婚離婚を繰返したことで、結婚するまでの私の人生は母に振り回されてきたように周りから見えていたようです。振り回されたとは思っていませんでしたが、結婚したら幸せな家族を作るということを目標に、怒りや悲しみには目を向けず、喜びや希望だけ見て、ただ進んできました。でも「結婚教育」に出会って、人生には立ち止まり、落ち込み、振り返る時期も必要であると知りました。結婚について学ぶことは自分を深め、より幸せに繋がっていくと考えます。

かけがえのない仲間と学び自分を深めながら、夫と共に挑戦できることは幸せです。だれもが「結婚教育」を学べる社会になることを切に願ってます。(奈良県 50代女性

 

 

 

事業実績・沿革

2011年 夫婦問題相談室マミーズハート創業

2011年 おとこの結婚相談所MamiesHeart開業

2012年 結婚教育相談員養成講座開講

2013年 NPO法人日本結婚教育協会設立、棚橋美枝子が初代代表理事に

2016年 夫婦・家族問題相談ミニマムハートクラブ

2017年 アラフォーママ・ネットワーク発起

2017年7月 株式会社グランエスペランサ設立

2018 年 結婚教育LAB事業部、ライフスキルデザインカレッジ事業部発足

 

行政との協働

2016年度〜2021年度 奈良県上牧町より委託事業 地域少子化対策重点推進事業、上牧町出会い・結婚・子育て応援事業 としてかんまき未来創造マリッジサポーター育成事業

2017年度〜2021年度 奈良県橿原市より委託事業 地域少子化対策重点推進事業、上牧町出会い・結婚・子育て応援事業 としてかしはらマリッジサポーター育成事業

2017年度 橿原市かしはらシティフォーラム講師派遣に関する委託事業

 

お気軽にお問い合わせください

PAGETOP